須田慎一郎「鈴木宗男の神通力に衰え。佐藤優のロシア情報は古い」
虎ノ門ニュース 8時入り!で、須田慎一郎氏が鈴木宗男氏や佐藤優氏の話をしていたので、その発言をご紹介する。北方領土交渉で活躍して欲しいと期待したが、そう甘い話ではないかもしれない。
虎ノ門ニュース 8時入り!で、須田慎一郎氏が鈴木宗男氏や佐藤優氏の話をしていたので、その発言をご紹介する。北方領土交渉で活躍して欲しいと期待したが、そう甘い話ではないかもしれない。
政府は世界経済について有識者と意見交換する「国際金融経済分析会合」を初めて開いた。講師として、ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授、米ハーバード大学のデール・ジョルゲンソン教授と元日銀副総裁で日本経済研究センターの岩田一政理事長を招いた。
国連が皇室典範にまで口出しをしていた。これは紛れもなく、日本の国体を破壊する工作だ。国連が日韓合意に口出しするのも、皇室典範に口出しするのも、当然裏には意図がある。このような動きには断固対抗しなければならない。
国連女子差別撤廃委員会は、慰安婦問題を含む日本に関する最終見解を発表した。日本政府は対日審査にあたり、政府代表として外務省の杉山晋輔外務審議官を派遣。杉山氏は慰安婦問題について初めて国連の場で事実関係を口頭で説明していた。
国と県の双方が福岡高裁那覇支部が示した和解案を受け入れ、和解が成立した。安倍晋三首相が工事中止を指示した。和解の要旨、安倍首相と翁長沖縄県知事の面談、菅官房長官記者会見などをまとめた。
高市早苗総務相の「電波停止」発言に対して、キャスターやジャーナリストが「私たちは怒っている」と抗議する声明を発表した。声明を出したメンバーは「特定秘密保護法案」の廃案を求めて会見を行ったメンバーとそっくり重なる。政治的な意図を感じざるを得ない。
中国・上海で開かれていた財務相・中央銀行総裁会議(G20)は27日午後、閉幕した。
内部告発サイト「ウィキリークス」は、アメリカ国家安全保障局(NSA)が、日本と欧州の秘密交渉を盗聴していたと発表した。NSAによる日本政府の盗聴は、昨年も発表されている。
皇太子さまは23日、56歳のお誕生日を迎えられました。これに先立ち、東京・元赤坂の東宮御所で記者会見されました。
基地移設反対派に、威力業務妨害容疑がかかっていた!キャンプ・シュワブ前にコンクリートブロックを積み上げ、基地移設作業を妨害。約1500個のブロックも押収されている。はっきりとした犯罪行為の容疑がかかっているのに、産経以外のマスコミが静かだ。
政府は核実験と事実上の長距離弾道ミサイル発射を強行した北朝鮮に対する日本独自の制裁措置を決定。制裁内容は家族会・救う会の要求を反映させた。
NEWS23で、インタビューに答えるエマニュエル・トッドの発言を文字起こししました。先進国の問題、日本の問題について指摘し、危機から脱する方法を提示しています。
週刊ダイヤモンド“地政学超入門”が面白かった。マイナス金利と地政学の話。それからエマニュエル・トッドが来日した時の話や、国ごとの世界観と行動原理について分析した特集も。
台湾は東日本大震災のとき、台湾救援隊28名の派遣、総量560トンに及ぶ支援物資、政府並びに民間からの総額200億円近くに上る義援金などの支援をしてくれた。義捐金送付先は落ち着いて選ぼう。
政府代表として派遣された髙鳥修一内閣府副大臣が、他の11か国の代表とともにTPP協定に署名しました。
航空自衛隊が那覇基地における第9航空団の新編、陸上自衛隊が与那国駐屯地の新設。中谷元防衛相は記者会見で「いずれも南西防衛体制の強化を目に見える形で示すもの」と説明した。
国連で強制性を否定するのは、初めてのこと。この報告は事実関係に基づくもので、「国連など国際社会で互いに非難・批判することは控える」との日韓合意に反しないと判断した。
フィリピンご訪問ご出発に当たっての天皇陛下のおことば、フィリピン大統領閣下主催晩餐会における天皇陛下のご答辞。
平成28年歌会始の御製・御歌(平成28年1月14日発表)
アメリカのハリス太平洋軍司令官が、尖閣諸島について「中国からの攻撃があれば、われわれは必ず防衛する」と米軍の軍事介入を言明した。そのほか、尖閣諸島を巡る中国・台湾の最近の発言をまとめた。
蓮池透氏の本が嘘であることを、日本のこころを大切にする党の中山恭子代表が明言。このとき取り上げられた、北朝鮮の策略にまんまと嵌った元外交官の民主党議員、緒方林太郎氏の質疑も紹介する。国論を二分しようとする北朝鮮の工作に乗ってはならない。
1月22日、安倍総理は衆議院及び参議院の本会議で、第190回国会における施政方針演説を行いました。
慰安婦問題、政府として今後も誤りや嘘などの誹謗中傷に適宜対応することが安倍首相の発言で示された。日韓合意後の、識者の反応に思うあれこれ。
2016年1月15日放送「くにまるジャパン」から、佐藤優氏の発言。第三次世界大戦やテロ、イスラム国の状況やアメリカのパートナーチェンジ、安倍首相の重要な役割、原油安やエネルギー問題、イランとサウジアラビアの前哨戦、中東・アフリカの国々のゴチャゴチャな動きなど豊富な内容。
韓国の朴槿恵大統領が13日、国民向け談話と年頭記者会見を行い、北朝鮮の核問題や慰安婦問題での日韓合意などについて述べた。
アメリカのオバマ大統領は12日夜、最後の一般教書演説を行い、銃規制強化、トランプ氏への批判、テロとの戦い、TPPなどに触れた。また、アメリカは地上で最も強力な国家、史上最強軍としつつも、世界の警察をやめながら世界を導くと述べた。
日英両国での共同訓練や部隊間交流を進めることで合意。自衛隊と英軍が物資を融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)の早期締結を改めて確認。北朝鮮への対応で連携強化。
北朝鮮が「水爆実験」を行ったと発表した。核実験はこれで4回目、水爆実験はこれが初めて。ただし、米国の専門家は水爆の前段階の「ブースト型」である可能性が高いと話す。日本政府・各国の声明内容や動きをまとめた。
麻生太郎財務大臣は4日、衆院本会議での財政演説を行った。安倍内閣におけるこれまでの取り組みによって、デフレ不況から脱却しつつあるとしたうえで、政権が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向け緊急に実施すべき対策を表明した。
岸田外相は、慰安婦問題、G7、日中韓サミット、国連安保理常任理事国入りへの取り組み、南シナ海問題などについて答えた。
第190通常国会が召集された本日、安倍首相は開会に先立ち年頭の記者会見を開いた。1月の召集が定められた1992年以来、今年は最も早い召集日となる。
毎年、様々な予測本が出ますが、こういうのは当たるかどうかということよりも、読み物として妄想を膨らませながら面白がるのが作法だと思っております。この手の本は、まず表紙や目次が面白い。
安倍内閣総理大臣による、平成28年の年頭所感が発表されました。ポイント、全文、新「三本の矢」についてまとめました。
天皇陛下のご感想(新年に当たり)
天皇皇后両陛下のお歌(平成27年から)
政府は、本田悦朗内閣官房参与を退任させ、大使として転出させる方針を固めた。本田氏はアベノミクスや10%増税阻止の立役者の一人。
日韓両外相共同記者発表全文、日韓首脳電話会談概要、安倍首相発言全文、パク・クネ大統領発言、アメリカ政府声明、海外首脳の反応、海外の報道などをまとめました。
天皇陛下は「年々、戦争を知らない世代が増加していきますが、先の戦争のことを十分に知り、考えを深めていくことが日本の将来にとって極めて大切」と述べられました。また、今年4月にパラオ共和国を訪問されましたが、慰霊のための海外ご訪問は、戦後60年に当たる平成17年6月にサイパン島を訪問されて以来でした。
韓国の朴槿恵大統領の名誉を毀損したとして起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に対し、ソウル中央地裁は無罪を言い渡した。加藤前ソウル支局長は、図らずも韓国の歪みを浮かび上がらせた。日本と韓国は「基本的な価値を共有していない」。
またおかしなことを言っている人がいます。
皇太子妃殿下お誕生日に際してのご感想(全文)、皇太子妃殿下のお誕生日に際しての東宮職医師団見解(全文)です。
沖縄県の11市のうち9市の市長が翁長知事の行動に反対、那覇市と名護市を除く9市長が「保守系市長の会」結成、翁長知事と政府の主張など、現段階のポイントを簡単にまとめました。
菅義偉内閣官房長官は、キャロライン・ケネディ駐日米国大使と官邸において共同記者発表を行った。
外務省が日中植林事業支援に100億円の補正予算案方針。断固反対します!このカラクリを有本香氏と須田慎一郎氏が分かりやすく解説していたので、その該当部分を書き起こしました。
石破茂氏の顔が・・・。
安倍総理は、COP21首脳会合出席のためフランス共和国のパリを訪問。献花、日仏首脳会談、首脳会合における安倍総理大臣スピーチなどをまとめた。
朴槿恵大統領の名誉を毀損したとして、産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に対し懲役1年6か月の求刑をしたあの韓国が、「韓日両国は価値と利害を共有する大切な隣国だ」と言い出した。民主主義が死に体の韓国と価値を共有しているとは思えないが。
11月22日(現地時間)、ASEAN(東南アジア諸国連合)関連首脳会議のためマレーシアのクアラルンプールを訪問している安倍総理は、日・ASEAN首脳会議に出席。内外記者会見を行った。
11月21日(現地時間)、ASEAN(東南アジア諸国連合)関連首脳会議のためマレーシアのクアラルンプールを訪問している安倍総理は、ASEANビジネス投資サミットでスピーチを行いました。
11月19日(現地時間)、APEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議のためフィリピン共和国のマニラを訪問している安倍総理は、アメリカ合衆国のバラック・オバマ大統領と会談を行った。