【ロシアのウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領 国会演説<全文>
ウクライナのゼレンスキー大統領が2022年3月23日、日本の国会でオンライン形式の演説を行いました。
ウクライナのゼレンスキー大統領が2022年3月23日、日本の国会でオンライン形式の演説を行いました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は2022年3月1日、ヨーロッパ議会でオンライン演説を行いました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は2022年3月16日、アメリカの連邦議会でオンライン演説を行いました。
EUの新しいインド太平洋戦略、日本語仮訳全文と参考情報。
菅総理は、2021年4月15日から18日までアメリカ合衆国のワシントンD.C.を訪問。日米首脳会談<概要>、日米首脳共同声明<全文>、日米共同記者会見 <冒頭発言>です。
日本時間9月26日朝(ニューヨーク時間9月25日)、菅義偉総理大臣は第75回国連総会において、一般討論演説(事前録画)を行いまし...
この記事は更新する可能性があります。 前原誠司元外相が、10年前の2010年9月7日に尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖の領海内で発生し...
韓国向けの輸出規制をめぐり、安倍政権は輸出手続きを簡略化できる「ホワイト国」のリストから韓国を外す政令改正を閣議決定した。韓国への輸出管理措置の考え方(世耕弘成経産相 Twitter)、経済産業省プレスリリース全文、韓国大統領府報道官の声明全文、韓国の対抗措置概要。
北朝鮮は2019年5月9日、4日に続いて更なるミサイル発射。その一方、アメリカでは11分後にICBMの発射実験が行われていました。北朝鮮のミサイル発射に関する日米韓の動きをまとめました。
北朝鮮が2019年5月4日発射した飛翔体に関し、安倍晋三首相は2019年5月6日夜、トランプ米大統領と約40分間の電話会談を行いました。日米首脳電話会談概要、電話会談後の安倍首相の会見、米国研究所・韓国軍・専門家の分析、各国の動きなど。
G20大阪サミットを控え、安倍総理大臣はフランス・イタリア・スロバキア・ベルギーのヨーロッパ4か国とアメリカ、カナダを歴訪。各国における首脳会談概要をまとめました。
韓国のアイドルグループBTS防弾少年団が原爆Tシャツを着用していたことが発見されて炎上し、テレビ朝日「ミュージックステーション」が出演を見送った。さらにナチスの帽子をかぶった写真や、ライブでナチスを思わせる旗を使用していたことが発見されて再炎上中。そんな中、ユダヤ人権団体が、BTS防弾少年団とその経営陣に謝罪を求めた。
韓国人の元徴用工が新日鉄住金を相手取った訴訟で、韓国最高裁は原告勝訴とし、新日鉄住金に損害賠償を命ずる判決を下した。日韓請求権協定で「解決済み」である請求権問題を蒸し返した形だ。安倍総理は総理大臣官邸で会見を行い、河野太郎外務大臣は談話を発表。それぞれ全文と、「日韓請求権協定」の参考箇所抜粋。
安倍総理は2018年10月25日から27日の予定で中国・北京を訪問している。25日の概要と、日中平和友好条約締結40周年記念レセプションにおける安倍総理挨拶の全文。
アメリカ合衆国のニューヨークを訪問した安倍総理はドナルド・トランプ大統領と会談を行い、日米共同声明が発出されました。続いて、内外記者会見を行いました。日米首脳会談概要、日米共同声明全文、内外記者会見全文です。
マティス米国防長官が来日し、安倍首相への表敬訪問、小野寺五典防衛相・河野外相との会談を行った。各省庁からのプレスリリースとポイントをまとめた。
カナダ東部ケベック州シャルルボワで2018年6月8~9日に開かれた、先進7カ国(G7)の「首脳コミュニケ」<骨子>。ドイツ政府が公開した画像が、ネットでは「まるで絵画のようだ」と話題になった。
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩国務委員長は2018年6月12日、初の首脳会談をシンガポールで開催した。共同声明全文(英語・日本語)。
安倍晋三総理大臣のアメリカ訪問における日米首脳会談・日米共同記者会見など。安倍首相やドナルド・トランプ大統領のTwitterでのやりとりを交えながら、流れに沿って簡潔にまとめます。
イギリスの民間団体「ライダイハンのための正義」(ピーター・キャロル会長)が動きを見せている。韓国系米国人団体「ニューヨーク韓人会」がアメリカ連邦議会議事堂に慰安婦像の特別展示を実施する動きがあり、それに対し「ライダイハンのための正義」が韓国の責任糾明を訴える計画を立て、「ライダイハン像」を持ち込む予定だという。
国連欧州本部で開かれた女子差別撤廃委員会の対日審査で、日本が慰安婦問題に関する事実関係を説明した。日本政府として国連の場で説明するのは今回が「初めて」のことだ。ポイントと全文をまとめた。
就任したばかりの河野太郎外務大臣はASEAN関連外相会議に出席し、外交デビューを果たした。メディアが報道する「よかった点」と「よくなかった点」を見ると、今回のASEAN関連外相会議のポイントが見えてくる。日中外相会談では、王毅外相からの批判を咄嗟に切り返した。
アメリカによる北朝鮮攻撃の可能性、韓国と北朝鮮の通底したナショナリズムに火がつけばマネージメント不可能に。日本国内には位相が異なるテロの危機。そして、共謀罪の必要性を説く!これは目の前に迫った喫緊の問題だ。
サウジアラビアのサルマン国王が46年ぶり来日。王族・閣僚ら1000人超の大訪問。サウジは石油依存経済から脱却を目指している。日本はエネルギー・経済・政治・安保分野で連携を強化を狙う。
北朝鮮による核兵器の脅威に対応するため、トランプ大統領が武力行使や政権転覆などの検討を開始している。
トランプ大統領は、上下両院合同会議で初めての施政方針演説を行った。概要と、英語全文。
1月20日正午(日本時間21日午前2時)、ドナルド・トランプ氏は就任式で宣誓と演説を行い、正式に第45代米大統領に就任しました。
安倍首相訪米。トランプ大統領との日米首脳会談と共同声明<全文(和文・英文)>、日米首脳共同記者会見をまとめた。
韓国・釜山での慰安婦像設置を受け、菅義偉官房長官は「極めて遺憾だ」として4項目の対抗措置を発表した。駐韓国大使の一時帰国やスワップ協議の中断などが含まれる。日本政府としては珍しい、強い対抗措置だ。
安倍首相はアメリカ合衆国ハワイ州オアフ島を訪問しました。真珠湾演説全文、オバマ大統領との最後の日米首脳会談などをまとめました。
アメリカ次期大統領のトランプは『米中もし戦わば 戦争の地政学』を読み感銘を受け、著者のピーター・ナヴァロを自らの陣営に招き入れた。ナヴァロが示す、中国の軍事力増大の状況における日本の3つのシナリオ。
日露首脳会談は、北方領土問題以外に安全保障問題に対する意味が大きい。それを理解するために、安倍首相が発表していた英語論文『アジアの民主主義セキュリティダイアモンド』と、そこで紹介されたインド国会での安倍演説を記録しておこう。
日露首脳会談のポイントとまとめ、プレスリリース声明、政府間文書など。声明には経済プロジェクトにおいて北方四島すべてが明記され「国際約束の締結(条約)」のうえ協議されることが平和条約の締結に向けた一歩になるとしている。「(ロシアの)食い逃げ」「日本の負け」ということはなく、双方にとってメリットがあり詰められた内容ではないか。
日露共同記者会見、安倍首相・プーチン大統領の冒頭発言全文と、プーチン大統領に対する阿比留氏の質問に答えた内容の全文です。
プーチン来日。安倍首相会見等。プーチンはまた大幅な遅刻。それでも日本側は通常通り笑顔で出迎えた。いかなる話が交わされたのか。内容はまだ分からないが、この日行われた安倍首相の会見だけ記録しておこう。
ロシアのウリュカエフ経済発展相が逮捕された。世耕弘成経済産業相のカウンターパートだった人物だ。佐藤優氏は北方領土交渉妨害の暗躍者がいると見立てる。
安倍首相は、アメリカ大統領選でトランプの勝利が決まるとすぐ祝辞を出し、翌日には電話会談。そして17日に米ニューヨークで直接会談する見通しとなった。
ドナルド・トランプのアメリカ合衆国次期大統領選勝利を受け、安倍首相による祝辞・会見と、岸田外務大臣によるペンス次期副大統領への祝電、それぞれ全文。
アメリカのメディアでは大統領選の経過を見守りつつ、もう自己反省が始まっている。一方の日本はどうだ。
フィリピンのドゥテルテ大統領が来日している。日フィリピン首脳会談・共同声明と、晩餐会での安倍首相挨拶をご紹介する。
来日しているフィリピン・ドゥテルテ大統領の2日目の動き。経団連会長らと昼食会、議連メンバーと会談、講演で2年以内の米軍撤退を要求、フィリピン・ヤサイ外相会見、日比首脳会談、フィリピンに対する円借款に関する書簡の交換など。
岸田大臣と夕食会を行ったフィリピンのドゥテルテ大統領は「よかったら来月も日本に呼んでくれ。そうでなければ岸田大臣を招きたい」「(食事が)素晴らしかった」などと語った。一方、在日フィリピン人との集会では改めてアメリカ批判を行った。
安倍首相はキューバの首都ハバナを訪問。2日間の行程、地元紙によるインタビュー記事、安倍首相の内外記者会見、書簡の内容など、キューバ訪問の内容が分かるまとめ。
ニューヨークを訪問している安倍総理は、国連総会議場で一般討論演説を行い、北朝鮮の軍事的脅威について「安全保障理事会が、新次元の脅威に対し明確な態度を示す時だ」と述べ、厳しい制裁措置の必要性を訴えた。
「国民大集会」での安倍総理挨拶と「救う会」声明文。「救う会」の西岡力会長は、事実上の方向転換ともとれる発言を行った。
9日午前9時半ごろ、北朝鮮北東部の咸鏡北道豊渓里一帯で人工的な地震波が観測され、日本でも揺れを観測した。北朝鮮の核実験だと報じられている。現在のまでの流れと日本の動きをまとめた。
東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国は7日、ラオスの首都ビエンチャンで、2日間の首脳会議を終えました。7日に開催されたASEANビジネス投資サミットでは、安倍首相がスポーチを行ったのでご紹介します。
サミット2日目概要、安倍首相内外記者会見、サミットに関連した岸田外務大臣の会見をご紹介します。
安倍首相は、9月4日から中国の浙江省杭州で開催されたG20サミットに出席。サミットと日中首脳会談の概要、首脳宣言骨子まとめ。
東方経済フォーラム全体会合での安倍首相のスピーチは、全体としてとても素晴らしい内容でした。安倍首相がロシアに対してどのように考えているのか、5月の日露首脳会談で安倍首相が提案した「8項目の経済協力」にはどのような意味があるのか、この点も理解が進みます。